2024/05/23 THE LAST 100DAYS プロジェクトセミナーのご案内

本セミナーは、がん患者さま・介護されているご家族向けに、がん終末期の方が最期まで、
自宅で豊かに過ごすことができる在宅緩和ケアを紹介します。
※2つの動画(各2部構成)となっております。
DAY1▷緩和ケアにおける在宅医療の重要性

【第1部】:三木先生と在宅医療を受けていた患者さまのご家族(長嶋氏)との対談
【第2部】:イギリスでの緩和ケアの取り組み (MARGARET SNEDDON先生)
<OUR SPEAKERS>
医療法人社団 碧水会 理事長 三木誓雄先生
株式会社シーユーシー 長嶋理沙氏
英国グラスゴー大学 前看護学部長 英国リンパ学会代表 がん緩和ケア専門看護師 MARGARET SNEDDON 先生
DAY2▷在宅医療における栄養の重要性

【第1部】:「がんに負けない食と栄養」がん患者さんにおける栄養の重要性 (三木先生)
【第2部】:がん治療における栄養と食事/がん・悪液質について (BARRY LAIRD 先生)
<OUR SPEAKERS>
医療法人社団 碧水会 理事長 三木誓雄先生
英国エジンバラ大学 がんセンター 緩和医療学教授 BARRY LAIRD 先生
主催:碧水会在宅医療アカデミー
共催:株式会社シーユーシー、森永乳業クリニコ株式会社
*参考情報
がん患者さんの栄養療法に役立ててもらえる製品を開発した際のプロジェクト(製品開発秘話)ページもぜひご覧ください。